ドラマの作品:2件
-
あいつが上手で下手が僕で
お笑いライブ『湘南劇場』―。
<遭難>劇場と揶揄される寂れた劇場へ“島流し”された8人の芸人たち。
「ここを脱出しないと、芸人としての未来は無い…!」
絶体絶命絶望手前のこの状況、どんな手を使ってでも脱出すべく、
時に手を取り、時に蹴落とし合いながら、
芸人としての賞味期限までのカウントダウンが始まる!
家族でも恋人でも親友とも違う、
『相方』という距離感が生み出す友情・喧嘩・嫉妬、そして笑い。
個性豊かなニコイチたちが、
劇場からの脱出のため奮闘し、共闘する、芸人青春群青劇!!
【キャスト】
荒牧慶彦/和田雅成/鳥越裕貴/橋本祥平/田中涼星/陳内将/梅津瑞樹/崎山つばさ
【スタッフ】
脚本:上田誠、大歳倫弘、左子光晴、橋本尚和(ヨーロッパ企画)
監督:山口淳太(ヨーロッパ企画)、橋本和明 他
チーフプロデューサー・制作:秋山健一郎、南波昌人
プロデューサー:鈴木将大、西紀州(日テレアックスオン)、石井玲(日テレアックスオン)、深澤耕輔(ポリゴンマジック)
IPプロデューサー:梅澤宏和、室伏周平
企画・演出:橋本和明
制作協力:AX−ON
製作著作:カミシモ製作委員会 -
課長バカ一代
「課長補佐代理心得」というよく分からない肩書きを持つ主人公「八神和彦」とその部下たちが繰り広げるコメディドラマ。
常識外れな「バカ」!その肩書は、「課長補佐代理心得」
漫画雑誌『ミスターマガジン』(講談社刊)に1996 年から2000 年まで連載された、野中英次によるギャグ漫画「課長バカ一代」(講談社刊)が、まさかの実写ドラマ化!
主人公・八神和彦を演じるのは、歌舞伎界のホープ、二代目尾上松也。5 歳で初舞台を踏み、数々の賞を受賞するなど若手実力派として知られる尾上松也が、その端正な顔立ちを存分に崩し、顔アクションが話題になるほどの熱演を見せている。八神の片腕には、2012年『青の祓魔師』、2015年、學蘭歌劇 『帝一の國』、2016年『TARO URASHIMA』にて主演を務めその存在感を知らしめている、木村了。元AKB48.で、グループ在籍時も女優として数多くの作品に出演していたが、卒業以降もその活躍が目覚ましい永尾まりあ。NHK連続テレビ小説「なつぞら」にて、ヒロイン・なつの高校の先輩・門倉努を熱演。“番長”の愛称で人気を博した板橋駿谷。その他、武野功雄、坂東彦三郎、若槻千夏、市川左團次など豪華キャスト陣が登場する。
【キャスト】
八神和彦:尾上松也
前田仁:木村了
小泉梨花子:永尾まりや
林田一郎:板橋駿谷
井上武治:武野功雄
村上源二郎:坂東彦三郎
天使:若槻千夏
松平芝之助:市川左團次
【スタッフ】
監督:守屋健太郎、村上大樹、近藤啓介
脚本:村上大樹、近藤啓介
スピンオフ監督・脚本:池浦さだ夢
原作:野中英次『課長バカ一代』(講談社刊)
主題歌:THEイナズマ戦隊「リーダー論争」(CROWNSTONES/日本クラウン)