シネマの作品:3734件
-
フライング・スマグラー
俺たちは便器を運ぶ
世界最強級アクション × 世界最高級コメディ!!!
各国の映画祭で観客を抱腹伐倒させた本作、いよいよ日本上陸!!!
便器の形をしたヘロインを巡る壮絶な抗争をかいくぐって突進する、命知らずの屈強なバカ者たちの野心を描くノンストップ・スーパー・アクション・コメディ!!!
相棒は、異文化で育ったスマグラー!!
ジャパニーズ・ヤクザとアメリカン・ギャング。
二つの都市を舞台に、凸凹コンビが闇の世界で暴れまくる!!!
主演の気弱なギャング・マルコを演じたクリストファー・ラッセルは、カナダの人気TVドラマシリーズの常連で、国内外で注目されている人気俳優。
また、めっぽう強い日本のヤクザ・ヒロを演じたノブヤ・シマモトは、カナダ映画テレビアカデミー主催のジェミニ賞でノミネートされるなど実力派でありながら、ハリウッドでスタントマンとしても数々の映画に出演しているなど、カナダを代表する二大スターの豪華競演作!!!
◆ミシサーガインディペンデント映画祭 最優秀作品賞
◆カナダ国際映画祭 最優秀作品賞
◆ビバリーヒルズ映画祭 最優秀作品賞/観客賞
◆アクション・オン・フィルム映画祭 最優秀外国映画賞/最優秀衣装賞/監督賞
【スタッフ】
監督/脚本:ディーン・バジュラモビック -
ワイルド・ファイト エックス
殴打、足蹴、流血、失神、果ては失命に至るまで…
金と命がかけられた、超本気の壮絶肉弾ガチバトル!
一度は過去を捨て去った伝説のファイターが、
家族を守るために戻ることを余儀なくされた闇社会。
だが、彼自身がも気づかぬまま、過去の栄光が男の人生を狂わせていく…。
勝利と名声を求めたとき、彼が失うものとは…。
実写版『北斗の拳』ケンシロウこと“ゲイリー・ダニエルズ”が
数々の強敵と闘いまくる!!
空前絶後の超本格バトルアクション・ムービー!!
究極の正統肉体派“ゲイリー・ダニエルズ”×圧倒的存在感を誇る怪優“ピーター・ウェラー”
伝説の元チャンピオン・シェーンを演じるのは、プロのキックボクサーとして活躍した経験を持つ肉体派俳優ゲイリー・ダニエルズ。実写版『北斗の拳』で主役ケンシロウを演じたことで日本でも注目され、大ヒット格闘ゲームをハリウッドで実写映画化したバトルアクション『TEKKEN 鉄拳』、ハリウッドアクション映画を彩るビッグスターが居並ぶ『エクスペンダブルズ』、ウェズリー・スナイプス主演の大型クライムアクション『ゲーム・オブ・デス』など大規模作品への出演が続いている。
対して、黒組織の大ボスを演じるのは『ロボコップ』主演でお馴染みのベテラン俳優ピーター・ウェラー。シェーンを精神的に追い詰める冷徹無慈悲なダニーを完璧なまでに怪演。
ほか、アーキー・リース(『ジョン・カーター』)、フィリップ・グレンジャー(『アンダーワールド』)など豪華俳優陣が脇を固める。
武器は己の強靱な肉体のみ。ルールなど一切無視、金と命が賭けられた超絶ガチバトル。
リング上で男たちの筋肉が激しくぶつかり合う!!!
主演のゲイリーをはじめ、ファイター役には格闘界で活躍する超一流プロフェッショナルたちが集められた本作。
撮影中には幾度も病院への搬送車を出したという。演技を超えた、壮絶過ぎるアツい死闘の数々に垂涎至極!
【キャスト】
ゲイリー・ダニエルズ
ピーター・ウェラー
アーキー・リース
フィリップ・グレンジャー
【スタッフ】
監督:ジョナス・カステル
製作:アンドリュー・ブロンスタイン、クリスチャン・ボスタネスク
-
ナッシング・バッド
『24 - TWENTY FOUR - 』製作陣が再び仕掛ける。
大ヒットシリーズ『24 TWENTY FOUR』スタッフ陣が贈る至極のヒューマン・ドラマ
★精鋭スタッフ一挙集結!
大ヒットTVシリーズ『24 TWENTY FOUR』を手掛けたジョエル・サーノウほか、数々の人気シリーズを産み出してきたスタッフ陣がここに集結!
★キャストも秀逸!
主役にクリストファー・メローニ(『マン・オブ・スティール』『LAW & ORDER』)、共演にディーン・ノリス(『アンダー・ザ・ドーム』)ほか、ハリウッド有数の名女優ブリジット・モイナハン、注目の若手イケメン俳優デヴォン・ボスティックなど、豪華俳優陣が顔を揃えている。
進学せずに父親と共に働くことを望み、スキルを身につけていく息子と、彼の気持ちを嬉しく思いつつも葛藤に苦しむ父親。家族と友情の形を問う、心に沁みるヒューマン・ドラマ。
主演は映画やドラマでひっぱりだこの演技派クリストファー・メローニ。
彼の頼れる相棒役に『ブレイキング・バッド』ハンス役で一気にスターダムにのしあがったディーン・ノリス。
中年男二人の熱い友情が思わず涙を誘う!
『24 リブ・アナザー・デイ』のリリースに合わせた絶好のタイミング!!
人気TVシリーズの出演者も勢揃い、目立つこと必至!!
【キャスト】
クリストファー・メローニ
ディーン・ノリス
ブリジット・モイナハン
デヴォン・ボスティック
ザンダー・バークレイ
チャールズ・ハルフォード
【スタッフ】
監督・脚本:ジョエル・サーノウ
製作:K.C.ワーンケ
撮影監督:フェリックス・バーネル
美術監督:ジョセフ・A・ホッジズ
編集:デヴィッド・B・トンプソン -
その男、国家機密につき
この映像は歴史を覆す!ヤツは、生きていた!
アドルフ・ヒトラーは生きていた。
エンタテインメント界、宇宙開発、さらには世界的大手ファーストフードチェーン設立に至るまで。
世界大戦以降のアメリカの、社会経済情勢を大きく動かしていた人物の正体は、実はー
『ヒトラーはアメリカで生きていた』ーその仮説を立証しようと立ち上がった二人のスウェーデン人。アメリカに渡り、当時の関係者らにインタビューを敢行。次第にその仮説は真実味を帯びていくのだが…。果たして、歴史を揺り動かす事実を追う二人の身に襲い掛かった悲劇とは?!
アメリカ国家がこれまでひた隠しにしていた歴史的事実が、
今ここに明らかになる!衝撃の問題作、遂にDVDリリース!!
信じる?信じない?それは、あなた次第。
高回転必至の定番ナチスもの × 今最も熱いジャンル?POV映画″
ナチス作品は手堅い人気!劇場公開時から話題を呼んだ「アイアン・スカイ」リリース直後、絶好のタイミングでDVDリリース!!!
根強いファン層を持つナチス作品。リリースタイトルは数あれど、ナチスのモキュメンタリーは目新しいもの。ファンのみならず話題を呼ぶこと必至。
歴史的真実を追いつつももそれを覆す構成となっているため、ヒトラー自身の映像をはじめ、貴重なアーカイブ映像も豊富にはさみこまれている。
ヒトラーの生涯に迫ったドキュメンタリー作品としても大いに楽しめる、秀逸作!!!
<アドルフ・ヒトラー 人物略歴>
ドイツの政治家。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)党首とし民族主義と反ユダヤ主義を掲げ活動。一度投獄されるも、出獄後合法的な選挙により勢力を拡大。1933年に首相就任、翌年には国家元首となり、名実ともに独裁者となる。人種主義的思想(ナチズム)に基づき、血統的に優秀なドイツ民族が世界を支配する運命を持つと主張しユダヤ人を迫害。対外的にも領土拡張政策を推し進め、1939年のポーランド侵攻によって第二次世界大戦を引き起こした当事者であるとされる。連合軍の反撃を受け、1945年、包囲されたベルリン市の総統地下壕内で自殺した…
…というのが一般常識なのだが、自殺の際ヒトラーは拳銃を用い、遺体は連合軍の手に渡るのを恐れて意図的に焼却されてしまった。遺体はソ連軍が回収、検死もソ連軍医師のみにより行われ、また、側近らの証言も曖昧であることから、「ヒトラー生存説」を今でも唱える専門家が世界中に存在する。
【キャスト】
オレグ・ルドニク
ジェイムズ・ラトリッジ
ジェイムズ・ディクソン
ドラモンド・アースキン
カレン・リン・ゴーニイ
スティーヴン・グレゴール
ルー・イリザリー
【スタッフ】
監督:エリック・エガー、マウヌス・オリーヴ
脚本:オリヴァー・ブラックバーン(「変態島」)、エリック・エガー、マウヌス・オリーヴ -
アイズ(劇場同時公開作品)
見てはいけない、この恐怖。「リング」「仄暗い水の底から」「貞子3D」の日本一のホラー作家・鈴木光司による短編集「アイズ」の一篇「しるし」を完全長編映画化。
監督は、若者に人気の山田悠介原作を映画化した「×ゲーム」や「ビンゴ」の福田陽平がメガホンを撮り、主演には、大人気アイドル乃木坂46の次世代NO.1の伊藤万理華を起用。【ストーリー】女子高生の由佳里が住むマンションで、ある日突然、表札に何者かがマーキングしたと思われる「F」の文字が書かれていた。
その日を境に、運命に導かれるように起きる不可解な出来事。友人の事故死、母親の自殺未遂、父親の失踪、次々に書かれるマーキング、見えるはずのない少女の幻覚。
マーキングは誰が書いたのか?幻覚のように見える少女とは?そして、由佳里に待ち受ける衝撃の真実とは?【キャスト】伊藤万理華(乃木坂46)、おぞねせいこ、山田朱莉、山田太一 ほか【監督】福田陽平93分
<!--AKB48--> -
デコトラ★ギャル奈美
※この作品は一部不適切なシーンをカットしております
伝説のトラック野郎としてならした、亡き父のデコトラを受け継いだ奈美(吉沢明歩)。気風のよさと確かな腕前で、荷主たちにも大人気の奈美の元に、新しい相棒として加わったのが、桃香(今野梨乃)だった。トラッカー相手に身体を売って生きてきた桃香の「まじめに生きたい!」という一途な気持ちにほだされて始まった凸凹コンビだったが、ある日思いもよらない事件に巻き込まれてしまい・・・涙と笑い、アクション満載の、吉沢明歩・女優開眼!これが代表作!! -
バッド・マイロ!
超イヤミな上司、窓際ならぬトイレへの左遷、変人の父親…ダンカンのストレスは極限に達していた。しばしば猛烈な痛みに襲われ気を失うダンカン。母親の強い勧めで、セラピストの治療を受けることに。そこで自分の肛門から奇妙な生き物が飛び出し、ストレスの原因となる人物を次々と襲撃することが判明。しかもその後ダンカンの肛門に戻るという。想像を絶する状況に唖然とするダンカン。セラピストの勧めで、その生き物を<マイロ>と名付け、2人で暮らし始めるのだが―!?
-
Documentary of AKB48 AKB48+1+10
2012年、激動の1年となったAKB48に密着。「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。-【ストーリー】AKB48の2012年に密着したドキュメンタリー。「A」から「Z」までのキーワードで、AKB48の真の姿に迫る。劇場公開された映画版とは内容が異なるオリジナル特別版。この番組でしか見ることができない素顔のAKB48が満載!!
AKBメンバーしか知らないサインの秘密とは?さらに、じゃんけんクイーン・島崎遥香の素顔や2012年のAKB48被災地訪問全記録、前田敦子がメンバーに贈ったラストメッセージなど、みどころ満載の59分。【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO59分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part1)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKB48グループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part1では、国立競技場コンサートや成人式、メンバー卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
Documentary of AKB48 A to Z 2014(Part2)
国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【ストーリー】国民的アイドルグループとして、いまや国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げるAKBグループ。
本作では、2013年から14年前半のAKBグループの活動に完全密着!
「A」から「Z」までのキーワードでAKB48の真の姿に迫る。
Part2では、大組閣やじゃんけん大会、大島優子卒業などの裏側を、テレビ版でしか見られない超貴重映像満載でお届け!【キャスト】AKB48 ほか【監督】SHOGO29分 -
DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?
去りゆく背中に誓った少女の決意は・・・・・・?
そして、2014年の総選挙・舞台裏を独占開!
AKB48は、どこへ向かうのか?“AKB48の看板”と言われる大島優子が卒業し、大きな岐路に立つAKB48グループ。
圧倒的なパフォーマンスと底抜けのサービス精神でAKB48の第2章を牽引してきた優子が、最後の別れに見せた涙の意味とは?
そして後輩たちはその背中に何を思い、これからどこへ向かうのか?
ドキュメンタリー映画は前年までを遥にしのぐリアリティをもって、芸能界のメインストリートを突っ走る少女たちの汗と涙にぬれた日常を、焼き付けるように活写してゆく。
さらに2014年の「総選挙」も描くとともに、テレビでは映せなかった貴重な舞台裏の映像が、本編で初めて明らかにされる!【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹120分 -
DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?
AKB48 誕生から7 年…。
前田敦子卒業によって、新たなる時代の幕が明ける。
AKB48 新時代へ歩み出した第 1 歩に完全密着したドキュメンタリー。【ストーリー】新譜は軒並みミリオンセラーとなり、念願の東京ドーム公演は3日間で84万人もの応募が殺到。
「総選挙」といえばいまや彼女たちを思い浮かべるほどの存在感を放つAKB48。
しかし、7年目にあたる2012年はあまりにも激動の1年だった。
人気絶頂のさなか、創立以来センターに立ち続けてきた前田敦子が、突如グループからの卒業を宣言。エース不在の「総選挙」で1位を奪還した大島優子が語る「本当の気持ち」とは?
汗と涙でズブ濡れになったメンバーたちを前に、総監督・高橋みなみが提示した驚くべき決断とは・・・?
映画は前田敦子卒業後の第2章、すでに幕を開けた新エースをめぐる熾烈なセンター争い、恋愛禁止条例、メンバー間の格差といった隠れた真実までをも浮き彫りにし、現代のリアルなアイドルの姿を赤裸々に映していく。自分の夢と後輩の育成という責任に悩む年長者。結果が残せずに自らを責める次世代候補者たち。親友との間についてしまった、圧倒的な差にぼうぜんとするとするメンバー。新天地に活路を見出そうとするもの---。
そこには、単なるアイドル映画にとどまらない、時代のうごめきとリアルな叫び声が聴こえてくる。
【キャスト】AKB48 ほか【監督】高橋栄樹127分 -
映画「男と女の大人可愛い恋愛法則」
-
映画「16歳の合衆国」
-
映画「新エクソシスト -悪霊祓い-」
-
映画「復讐の絆 Revenge: A Love Story」
-
人狼処刑ゲーム
どの村人が霊能者か占い師か!そして人狼か![死]以外で、この地獄から逃れたいならゲームを開始せよ!。善くも悪くも嘘つきを背負った人生が交錯し思いも寄らぬラストが!題名だけ人狼も多い中での決定版。欧州での人気がネットにより世界拡散、日本中でイベントが開かれTV番組にもなった「人狼」を本場フランスの監督を招き映画化。 ※詳細ストーリー:大我と新名ら高校生たちは小学校らしき校舎に拉致監禁され、ゲームマスターの洗脳で人狼処刑ゲームを行う事に。何故かメンバー全てが同じ小学校出身で、お互いの本性の暴露合戦になり善くも悪くも嘘つきを背負った人生も明らかになってしまう。ワンクリックで死者を決める地獄のような状況が人格を破壊していく中、なぜ彼を守りなぜ私は殺されるのか?かばいあい殺しあう秘密の理由とは?果たして彼らは脱出できるのか…。
-
ライフ・アフター・ベス
主人公のザック(デイン・デハーン)は、最愛の恋人のベス(オーブリー・プラザ)を不慮の事故により亡くし、悲嘆に暮れる。しかしあるとき思いがけない奇跡が起きた。ベスが墓穴から這い出して、家に戻ってきたのだ!ザックは2度と無いチャンスとばかりに恋のやり直しを誓って、これまで以上にベスを大切にしようと努める。しかし次第にベスがゾンビとして成長していく姿にザックは戸惑い、お互いの心の距離が遠のきはじめる。そんなとき、親戚のエリカ(アナ・ケンドリック)に出会い、生身の人間に惹かれはじめるザック。しかし、ゾンビになりかけているベスは、それを許さなかった…。【出演者】デイン・デハーン/オーブリー・プラザ/アナ・ケンドリック/マシュー・グレイ・ギュブラー
-
シンデレラ 前篇
イタリア・ローマ。ピアニストを夢見る少女オーロラは、音楽家の父と裕福な生活を送っていた。しかし、父の急死により、オーロラの生活は一変する。悲嘆に暮れるオーロラに追い打ちをかけるように、継母と義姉の嫌がらせが始まる。それでも、いつか夢が叶うと信じ、希望を失うことはなかった。やがて、オーロラは20歳を迎える。ある日、クーパーと名乗る老婦人から仮面舞踏会の参加を勧められ、一人の青年と出会う…。
-
シンデレラ 後篇
仮面舞踏会で出会ったオーロラと裕福な青年セバスチャンは、互いに惹かれあい、ダンスを踊る。セバスチャンは、オーロラに仮面を取るように頼んだが、時計が12時を回り、オーロラは、そのまま去って行ってしまった。もう一度彼女に会いたいと願った彼は、残された靴を頼りに彼女を探すが手掛かりは得られず、婚約者との結婚を決めてしまう。そんな中、クーパー夫人からオーロラに、父の追悼コンサートでピアノを演奏しないかと提案される。オーロラは、父とセバスチャンへの想いを胸に秘め、コンサートに臨もうとした。しかし、その日はセバスチャンの結婚式当日だった…。
-
スティールワールド
UFOで飛来したロボットによって地球が支配された近未来。人類は首元に発信装置を埋め込まれ、ロボットにより一歩も外に出れない規制された生活を強いられていた。ある町に住む少年・ショーンは、町を出たまま帰って来ない父親との再会を胸に、なんとかここから脱出することを考える。ある日、偶然出来上がった装置により、埋め込まれた発信装置をショートさせることに成功。彼は友達と規制をかいくぐり、父親に会う為町を飛びだすが、ロボットによる追っ手が迫ってきていた…!
-
ブレーキ
-
ババアゾーン
-
たまこちゃんとコックボー
私立恵比寿中学の廣田あいかが映画初主演!実写×アニメのミラクルマジカルムービー誕生!
●広島ホームテレビと秋田放送にて放送されているキャラクタープロジェクト「たまこちゃんとコックボー」が映画化!実写とアニメを往復する、新感覚のエンタテインメントが誕生!
●人気アイドルグループ「私立恵比寿中学」の廣田あいか初主演映画!彼女の個性的なキャラクターに呼応するように、独特な世界観を持つ映画監督、片岡翔がメガホンを取る!
●演技初挑戦となる阿久圭介、シンガーソングライターとしても活躍する椎名琴音といった新進気鋭の若手が揃う中、堀内敬子、津田寛治ら実力派キャストが脇を固める!
●劇中登場するアニメパートを手掛けるのは、「秘密結社 鷹の爪」のFlashアニメスタジオ、DLE。
【キャスト】
廣田あいか(私立恵比寿中学)
阿久圭介
椎名琴音
堀内敬子
津田寛治
【スタッフ】
監督・脚本:片岡翔
主題歌:私立恵比寿中学 -
でーれーガールズ
あの時言えなかったこと- 今だから言えること- 優希美青×足立梨花、白羽ゆり×安蘭けい、2組のWキャストが共演!1980年と現代の2つの時代を舞台に、恋と友情を描いた感動の青春物語。
●W主演で主人公の高校生2人を演じるのは、優希美青と足立梨花。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でライバル関係にあるアイドル役で共演した2人が、今回は「親友」として迫真の演技を繰り広げる!
●大人になった2人を演じるのは、元宝塚のトップスターコンビ。元トップ娘役の白羽ゆりと、元トップ男役の安蘭けいが演じる!退団以来初めての共演!
●ストーリーの舞台となる岡山でオールロケを敢行!
【キャスト】
優希美青、足立梨花、白羽ゆり、安蘭けい、須賀健太、矢野聖人、桃瀬美咲、石崎なつみ、杉浦香絵、山根千佳、前野朋哉、丘みつ子、甲本雅裕、根岸季衣
【スタッフ】
原作:原田マハ「でーれーガールズ」(祥伝社)
監督:大九明子
脚本:源孝志
音楽:矢野博康
-
やるっきゃ騎士
-
カイト/KITE
金融危機により崩壊した近未来。そこでは少女たちが人身売買組織に性の奴隷として売りさばかれていた。その中のひとりで、幼くして組織に両親を殺されたサワは、父の親友であり相棒だった刑事アカイに、暗殺者として育てられる。彼女の目的は両親の仇である人身売買組織への復讐。娼婦に成りすまし、一人、また一人と男たちを暗殺していくサワと、犯行現場の証拠隠滅を繰る返すアカイ。そしてサワの言動を影から監視する謎の少年オブリ。精神バランスを保つための薬“アンプ”の副作用で記憶が消えかかりながらも、サワは真の標的である組織のボス、エミールへと近づいていく。しかし、心も体も傷だらけになった彼女を待ち受けていたのは、予想を裏切る残酷な真実だった…。
-
7500
ロサンゼルス発東京行き、ビスタパシフィック航空7500便。客室乗務員は、仕事と現実の間で揺れる年頃のローラとスージー。乗り合わせた乗客たちは、破局を隠しながら友達夫婦と旅行するカップルや、新婚旅行なのに潔癖症気味の妻とすでに別れたいと考えている夫、全身にタトゥーがあるヘビメタ女、妊娠の不安に怯える恋人と別れたばかりの若い女、機内に持ち込んだ怪しげな木箱を足元から離さない営業マン、アジア横断旅行の詐欺計画を練っている詐欺師など。そんな機内を予想外の乱気流が襲い、客室内は激しく揺さぶられ、乗客たちは負傷し不安に襲われる。乱気流がおさまったと同時に、今度は木箱の営業マンが謎の死を遂げる…。高度1万フィートの上空で恐怖にとり憑かれた7500便は、果たして飛行を続けることができるのか!
-
今日の恋愛
小学生の時、ヒョヌ(ムン・チェウォン)から衝撃的なフラれ方をされたジュンス(イ・スンギ)。それから18年が経ち、ヒョヌは今や大人気のお天気お姉さんに、ジュンスは小学校の教師になっていた。ふたりは隠し事もなく何でも話し合えて、辛いことは互いに助け合う、いまや親友同士。ヒョヌは妻子ある職場の先輩(イ・ソジン)と不倫関係にあり、ジュンスはガールフレンドの望みを優しく何でも叶えているのに毎回すぐにフラれてしまうようなさえない日々を送っていた。そんな折り、ヒョヌに先輩から別れ話が…。ショックを受けた彼女はジュンスを呼び出して、ヤケ酒大会。彼女を励まそうとするうちに18年間秘めていた想いを告白するジュンス。「俺じゃだめか?」それに対してヒョヌは「あなたには、ときめかないの…」ふたりの恋は一体どこへ向かっていくのだろうか――
-
レジェンド 最凶覚醒
最凶不良に憧れる優市が、伝説の番長・竜ヶ崎に少しでも近付こうと北高校に入学、タイマンに明け暮れていると、竜ヶ崎が行方をくらます事態に。伝説の番長不在で高校間対立の均衡が崩れ、愛鷹高や西高など抗争への動きが活発化する中、優市はヤンキーで居続ける迷いをOBのシンゴに打ち明ける。そんな時、極東工高の鬼頭が北高に乗り込んで来た。女生徒にまで手を出す極悪非道ぶりに、否応無く竜ヶ崎に扮しメンチを切った優市は本当の番長が何かを垣間見る…。